教師紹介
教師

伊藤 隆仁 Takahito Ito
1977年 大阪市生まれ、大阪にてバレエを始める
1995年 橘バレエ学校入学。同年牧阿佐美バレエ団入団
1997年 新国立劇場バレエ団契約ダンサー
2000年 橘バレエ学校卒業
2003年 新国立劇場バレエ団登録ダンサー
2009年 プライベートブランドとして、なほみバレエtokyoを東京都西東京市に創設
2012年 母、伊藤なほみの主宰引退を機に、なほみバレエ主宰となる。 以降なほみバレエtokyoのネーミングを無くし、なほみバレエとして統一
2018年 新スタジオ創設を機にアイシードバレエスクールに名称を変更
八尾市文化連盟文化功労賞受賞
現在、牧阿佐美バレエ団員として公演に出演を続けながら、 なほみバレエ・アイシードバレエスクール主宰として後進の育成を行っている。 それ以外に、ダンサー、振付、指導、コンクールの実行委員等の活動を行っている。
現在までの主な配役、フルートボーイ(リーズの結婚(牧))、 おもちゃの兵隊(くるみ割り人形(牧))、ナポレオン(シンデレラ(新国))、 くるみ割り人形(くるみ割り人形(新国))、酒場の主人(ドン・キホーテ(牧))
講師

佐々木理咲子
Risako Sasaki

佐々木涼乃
Suzuno Sasaki
特別教師(コンテンポラリークラス)

山本 裕 You Yamamoto
現代舞踊協会制定新人賞、ダンスプラン賞、埼玉全国舞踊コンクール第1位、 チェコのNew Prague Dance Festivalにてダンスシアター賞など多数受賞。
文化庁新進芸術家海外研修員制度でオランダのスカピーノバレエ団に1年間留学。 シャープなテクニックと独創的な振付には定評があり、 ヨーロッパやアジアのフェスティバルより招待、ゲスト出演している。
国内では江戸東京博物館スカイツリー完成記念特別公演、福岡ダンスフリンジフェスティバル、 瀬戸内国際芸術祭、六本木アートナイトなどの振付家に選出。 都民芸術フェスティバルの振付家に2年連続選出され、 その舞台はJ:COMチャンネルにて放映された。
さわかみオペラ芸術振興財団ジャパンオペラフェスティバル「椿姫」では振付を担当し、 ボローニャ歌劇場フィルハーモニーや演出家のアレッシオ・ピツェックとの共演を果たす。
世界的アーティスト“AmPm”のMVにソロ出演するなど、常に様々なジャンルとのコラボレート、 そして幅広い活躍を見せている。BROADWAY DANCE CENTER講師。 全国舞踊コンクール第1位などの受賞者を輩出している。